ゴルゴ横山
@golgo
有効 (1日, 7時間前)-
またまた新たな記事を掲載しましたよー✋
前回の続きですよー -
先程、新たな記事「TRUTH29 スズキのバイトは定速移行の瞬間に多い!?ーその3:加速から定速走行に切り替わる境目でバイトが多くなる理由」を掲載しました。意外と盲点な話だと思うのですが、いかがでしょうか?
TRUTH29「スズキのバイトは定速移行の瞬間に多い!?ーその3:加速から定速走行に切り替わる境目でバイトが多くなる理由」
-
先程、新たな記事「スズキのバイトは定速移行の瞬間に多い!?ーその2:定速走行移行時のバイトとイレギュラーな動きへのアタックは矛盾するのか?」を掲載しました。
TRUTH28「スズキのバイトは定速移行の瞬間に多い!?ーその2:定速走行移行時のバイトとイレギュラーな動きへのアタックは矛盾するのか?」
-
僕が使っている潮汐のアプリは「携帯潮汐改」と「潮汐ワイド改」です。いろんなタイドグラフのアプリを使いましたが、今の所これが一番無駄が無く、シンプルに使い易いと思っています。ご参考まで✋
http://ave.la.coocan.jp/android/ktide/index.html
http://ave.la.coocan.jp/android/tidew/index.html -
本日、新たな記事「スズキのバイトは定速移行の瞬間に多い!?」を掲載しました。トップアスリートも、いつも成功するとは限らないのです(笑)
https://wp.me/p8mWlI-1ND -
先程、無料コーナーに、新たな記事「春本番の要注意事項!このポイントはウェーディング不可!!」を掲載しました!お〜怖い、怖い。。。
https://wp.me/p8mWlI-1N1-
GWに松超川を見に行ったときはすでに釣りできる状態ではありませんでした。
おっかないですね。ところで全く別件で、かつどこかに記載していただいていたと思うのですが、
ゴルゴさんがいつも動画内で使われている潮見表のアプリ?Web?はなにを利用されていますでしょうか?
教えてください -
僕が使っている潮汐のアプリは「携帯潮汐改」と「潮汐ワイド改」です。いろんなタイドグラフのアプリを使いましたが、今の所これが一番無駄が無く、シンプルに使い易いと思っています。ご参考まで✋
http://ave.la.coocan.jp/android/ktide/index.html
http://ave.la.coocan.jp/android/tidew/index.html
-
-
今年のGWは大潮・中潮の日が多く、爆釣必至の日が続きますね。皆さんはどんな釣りをされているでしょうか。
本日、新たな記事「『ツアー12』&『立ち位置セミナー3』:苦節3年、やっとのことで魚が見えた!GWのリバーシーバスポイント!!(良型ゲット動画あり)」を掲載しました。まだ誤植等のチェックをしていない、出来立てのホヤホヤ状態ですが、Crazys会員の皆さんには、ひと足お先に告知させて頂きます。SNSでの告知は、チエック後の後日になると思います。既に、川の中にはスズキがいっぱい居ますよ!GWの釣行のご参考にどうぞ!!
https://wp.me/p8mWlI-1MZ -
本日「爆釣立ち位置クイズ!」コーナーに「クイズ3:某中規模河川内」を掲載しました。貴方ならどこにルアーを投げますか?ちなみに、私は先日ここでスズキが釣れました。
https://wp.me/p8mWlI-1N7 -
本日、新たな記事「水中でルアーの色はどう見えるのか? ~ルアーカラーが重要になる時、ならない時~」を掲載しました。是非ご一読を!!
https://wp.me/p8mWlI-1Me -
-
先程、新たな記事「警戒したスズキはタテ・ヨコどちらに逃げるのか?(湾奥エリアでフッコゲット!!:実釣動画あり)」を掲載しました。必見!!
https://wp.me/p8mWlI-1Ke
#ゴルゴ横山 #シーバス #スズキ #ルアー #釣り #バラシ #スレ #ミスバイト #湾奥 -
本日、無料コーナーに、新たな記事「ゴルゴ横山、アラバマリグ童貞卒業!!」を掲載しました。反則技への挑戦です(笑)
https://wp.me/p8mWlI-1EM -
ここのとこ、チャレンジ系の辛い釣りが続いてたので、先日は湾奥ポイントで癒やして貰ってきました(笑)さすがに、この時期の大潮の湾奥は多少いい加減な釣りをしても釣れますね。但し、時合は多少絞る必要はありますが。。。久々にのんびり楽しみました。
-
今日は無料コーナーに記事を1つ掲載しました。題して「ゴルゴのお買い物 ~中古釣り具&ネットオークション・フリマ~」。皆さん、買い過ぎにはご注意を!!
https://wp.me/p8mWlI-1Iq -
本日、無料のオープンコーナーに、新たな記事「春先の3月、干潟でのバチ抜け観察記」を掲載しました。神奈川県の皆さんの代わりに私が辛い思いをしてきました(笑)超ローカルネタです。
- さらに読み込む