mesousa
-
富津でウエーディングしている人が亡くなってしまったようですね。
ちょっと波が大きいのが来たりして足が浮くとそのまま流されたりしますからね。。。
原因はわからないですが、危険な行為をしていることを再認識して釣りに出かけねばと -
ワタカですかね?
利根川にもいた気がします。 -
横須賀旗山崎台風被害確認してきました。
やはり多少崩れたりしている箇所があり、アクセス悪くなりました。
木と鉄でできている箇所が崩れており、多少危険です。
あと漁師の網がストラクチャーとして追加されていて、危険です笑
釣果は4ヒット2キャッチです。サイズは出ないですがたのしめました。 -
台風被害すごいですね。
横須賀も海岸線はボロボロです。
現場に行けていない箇所が多いですが、コンクリがめくれたり、堤防が崩れかけたりなどひどいです。
いつものポイントに行く際も必ず、昼間に下見をして方が良いです。
ウエーディングの際も、いつもの足場がない可能性があります。
皆様ご注意ください。 -
車に積み込める折りたたみ自転車を買いました。
普段は嫁さんの通勤に、朝夜はいままで駐車場から遠くてなかなか行きづらいあそこのポイントまでの移動用に。
なかなかこれは便利です。ゴルゴさんも一台どうですか?笑 -
この10年ぐらいでグレーゾーンが真っ黒移行しつつあるせいか、週末の三浦都内や埼玉ナンバーで混んでおります。
実際に駐車問題やごみ問題で三浦でも釣り禁になってり、パトロールが厳しくなった場所があります。
これからもどんどん釣り業界は衰退していくんでしょうね。釣り人のマナー向上はもちろんですが、業界として行政に働きかけていく頻度を増やさないと完全に釣り場がなくなりそうです。横須賀の一番やばい立ち入り禁止はベースかなと思います。
25年ほど前に、イワイソメを取りに不法侵入した人がゴム銃で撃たれたそうです笑
その頃から比べると、段違いに危険度が上がってると思います。
中の知り合いに連れて入って中から釣りをする分には問題ない場所もあるそうです。
めちゃめちゃ釣れるらしいです笑 -
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今年もマニアックでコアな記事たのしみにしております。頑張ってください。三浦ではメバルタックルに毛がはえたようなタックルでシーバスを釣るのがプチブームです。
- さらに読み込む
今日は三浦と湘南の境目辺りも見てきましたが、カスリもせずでした(;_;)しくしく、、、