やっとこさ、今年もまともなサイズの魚が釣れました。いや、よく考えたら、まともなサイズどころか、今年初めてのスズキでした(汗)
長かった・・・。やっと、新年がやってきたという感じだ。おせぇ~よぉ~。
釣れたのは、2019年2月3日(日曜)。潮周りは「大潮」。サイズは、いい加減な手尺で85cmといったところ。一時は、フッコクラスが入れ食いでした。場所は千葉県袖ヶ浦の港湾部です!!
・・・と、両手を挙げて自慢話に花を咲かせたいところなのですが、今回は皆さんにお聞きしたいことがあります。
この日、このポイントでは、バチ抜けは観察出来なかったのですが、釣れたランカークラスの口の中を見ると、喉の入り口に、どっちゃりバチが詰まっていました。
で、そこまではよくある話なのですが、そのバチが少々変わったバチでしたので、皆さんから情報を募りたいと思います。とりあえず、下記の画像をご覧くださいませ。
このバチの種類・名前をご存知の方いらっしゃいましたら、是非ご一報下さいませ。何卒、宜しくお願い申し上げます。
以下の画像は、この日の釣りの実釣動画からのキャプチャ画像なので、ピントや解像度がイマイチなのは御容赦くださいませ。
■これは、東京湾の港湾部でよく見るバチじゃないですよね?
まだ、微妙にウネウネと動いていたので、死んだ後に変色している訳では無かったと思います。。。多分。イソメやゴカイにあるような「節の線」も無いし・・・。なんだ?これは???
■一応、ご参考までに、よく見るバチの画像も掲載しておきます。
《青イソメ》
《ゴカイ》
■なんだ!?この口らしきものは???
この日、ランカーの口に詰まっていたバチの端っこには「円形」の口のようなものがついてました。少なくとも、よく見る、青イソメやゴカイには、こんなものは付いてません。
■しかも、長い、長い!!
■情報求む!!
皆さん、上記のバチは何だか分かりましたか?もし、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さいませ。情報をお持ちの方は、下の「口コミ投稿ボタン」か、当サイトのSNS「Crazys」コーナーか、下の「情報はこちら
」ボタンからお願いします!!
また、この日の釣りについては、また後日詳しく記事に書きますので、今しばらくお待ちください。
請うご期待!!
※また、当サイトには、簡単ではあるが、皆さんの釣りに関する意見・経験を集約するアンケートシステムを用意しておいたので、是非、ご回答頂けると有難い。幅広い皆さんのご意見が「The Truth Of Seabass」の一端を垣間見させてくれるかもしれない。
Wisdom of Crowds : 釣りに関するアンケート
※このサイトには、他にもたくさんの記事が掲載されています。是非、覗いてみて下さい!ここでしか得られない、貴重な丸秘情報が満載!!今すぐ下記のボタンをクリック!!
※なお、下にこの記事への皆さんのコメントや評価の★印を投稿できる欄がありますので、是非ご利用下さい。また、Facebookのいいね/シェアボタンや、ラインで送るボタン等も記事の上下にありますので、お知り合い等への情報共有にご活用下さいませm(__)m
また、この下に、皆さんの評価や口コミも投稿できるようにしてありますので、この記事をお読みになられた方は、ご自身のレビューも是非投稿してください。
↓
Submit your review | |