ゴルゴ横山
@golgo
有効 (5時間, 4分前)-
先日お伝えしたランカー速報の追加記事をアップしました!耳に入ってくる爆釣情報を全て歯を食いしばって無視して、一人ポイント開拓の旅に出た甲斐がありました(涙)
この日の釣りについては、下記の記事に今すぐGo Go!! -
今日は南房総の塩浦海岸ボウズ→館山平久里川河口ボウズ→湊川近くのサーフでど干潮間際に90upゲット!!
凄いドラマでしたヽ(^o^)丿
ちなみに25cm位のコノシロが、喉に引っかかってました🖐
明らかな抱卵デブデブの90upで、フック1本折られました💦 -
ユニーク来訪者数15万人突破記念!!またまたアホな新コーナー登場です!題して「ゴルゴ横山からの挑戦状! ~貴公はこのポイントどこだかお分かりか?~」。まぁ、アホなポイントばかりです。釣りに行けない時の暇つぶしにどうぞ✋是非、ご一読を!!
-
ハッシーさん
下記の記事へのコメント有難うございます!
今後もビシバシコメントお待ちしてます!!
また釣り場でお会いしたら、岩盤オタク話ししましょう(笑)👍 -
本日、新たな記事を掲載しました。題して「ポイント開拓初日で、いきなりの88センチ Bigランカー!!!! 見よ!このヒラスズキの様な体高を!!(詳細ポイント解説&ランカーゲット動画有り with ノースリープ斎藤)」。台風が過ぎてひと段落したら、まだイケると思いますよ~
ツアー43:ポイント開拓初日で、いきなりの88センチ Bigランカー!!!! 見よ!このヒラスズキの様な体高を!!(詳細ポイント解説&ランカーゲット動画有り with ノースリープ斎藤)
-
台風10号対策か、あの巨大な利根川河口堰が、滅多に見られない臨戦態勢に突入しています💦
-
今回の記事は、題して「都市部湾奥部 ” 釣れないボイル ” への挑戦者大募集!貴方はこのボイルで釣れるか!?(ボコボコボイル&シーバスゲット動画有り!)」。このポイントは凄いです!ぜひご一読を!!
TRUTH46&ツアー42:都市部湾奥部 ” 釣れないボイル ” への挑戦者大募集!貴方はこのボイルで釣れるか!?(ボコボコボイル&シーバスゲット動画有り!)
-
-
-
雨模様の連休ですが、皆さん釣り行ってますか?前回の記事の続編を掲載しました!題して「祭りだ!祭り!思わぬヒット連発地獄💦千葉県小櫃川の ” あのポイント ” を追跡取材敢行!(ヒット連発実釣動画満載!)」。是非ご一読を✋
ツアー41:祭りだ!祭り!思わぬヒット連発地獄💦千葉県「小櫃川」の ” あのポイント ” を追跡取材敢行!!(ヒット連発動画満載!)
-
今日は、軽く辰巳というか東雲の辺りに行って来ました。目の前でボコボコボイルで、50~60クラスのスズキがうじゃうじゃいました、、、が、3バイト1ゲット(;_;)
相変わらず湾奥シーバスは難しい💦
まだまだ修行です😭 -
小櫃川、3密ですか。。。まぁ、金木橋下は元々有名なポイントですし、小櫃川自体はBUNSUKEさんが書かれているように、例年6月から人が増える事が多いですね。でも、小櫃川には、まだまだ人と会わないポイントはいっぱいありますので、あまり気にしないようにしています。あと、小糸川や湊川は空いてますか。やはり小櫃川が人気なのでしょうね。ちなみに、この時期は湊川や小糸川の堰ポイントでもクロダイ釣れますよ👍ただ、最近は小糸川の堰周辺は釣り禁止になったのでしょうか、釣り人にうるさくなったので、あまりお勧めはしません。前は、昼間でも地元の餌釣り師の方がよくのんびり釣りをしていたのですが・・・
-
今日は小櫃川の中郷大橋の堰下の中洲を攻めましたが、ナマズばっかで、スズキの気配は無しでした😭
明日から梅雨入り予報なので、スズキ釣っておきたかったのですが。とほほ、、、なかなか上手くいかないものですね。まぁ、これが釣り🎣 -
あと、その前は、養老川の中も見てきました。こちらはランカーは出ませんでしたが、スズキいっぱい居ましたよ~🖐
あと、九十九里の南白亀川も例年通り、フッコ君の群れが入ってました🖐 -
-
久々に小田和湾でスズキが釣れました(涙)題して「いくらドシャローと言っても、潮位が高けりゃいいというモノでは無い!?」。変な題名ですみません!
- さらに読み込む