Bunsuke

  • Bunsuke が新しいアクティビティコメントを投稿しました 4か月, 3週間前

    本当に嫌な場所に水塊がありますね
    (笑)
    ちょうど 製鉄会社の敷地の端から端までです。
    あの辺は小糸川も運河もあって水の流れは悪くないはずですが。。。原因が気になるところです。
    万が一、また一般人の知らないところで問題あったとしてBODによるものならまだましなものの、CODによるものは止めてほしいなぁ。

  • Bunsuke が更新を投稿 4か月, 3週間前

    富津岬北側から竹岡まで、結構な数のベイトが入ってます。
    今回の潮回りでは シーズン初期だというのに 富津岬北側に多くのアングラーが入ってました。1時間あたり 1、2バイトはあり、魚は多く入っていそうではあるのですが、サイズは め、めざし。。。となるものも多いです。またダツも釣ったので全てがバイトがシーバスではないかもしれません。
    一方 南側はまだシーズンにはやや早いのかムラが激しく 1日10 バイト取れる日もあれば、全くバイトもない日が3日連続で続…[ 続きを読む ]

    • そうですかぁー
      ちなみに今の富津岬北側は、下げ潮時で内湾の水が入って来ると、ウェーディングすると真っ白になるくらい夜光虫が出て来るので、もしやるなら上げで狙う事をオススメします。上げはどっちでもいいですが、3連休の夜は下げ時になるので、夜は南側の布引側の方がいいかもです🤚

    • 上で「下げで内湾の水が入ってくると、、、」と書きましたが、どうやら僕の勘違いのようでした。ここ数日の貧酸素水塊の分布を改めてよ〜く見てみると、
      https://wwwp.pref.chiba.lg.jp/pbcbsuishi/cbtk/04tk-suitei/04tksuitei000.htm
      富津岬の北エリアに特段悪い水がある情報も無いし、富津の北側の北漁港の脇にちょこっとだけ、真っ青な貧酸素水塊が滞留してるスポットがあるので、その影響の様な気がして来ました💦
      こんなとこに貧酸素水塊が溜まるなんて今まで考えた事がありませんでした。なんでだろう、、、💦

    • Bunsuke さんが4か月, 3週間前に返信

      本当に嫌な場所に水塊がありますね
      (笑)
      ちょうど 製鉄会社の敷地の端から端までです。
      あの辺は小糸川も運河もあって水の流れは悪くないはずですが。。。原因が気になるところです。
      万が一、また一般人の知らないところで問題あったとしてBODによるものならまだましなものの、CODによるものは止めてほしいなぁ。

    • ちなみに、僕が富津潮干狩り場エリアに入った時は、富津潮干狩り場の横の船道端から、石積み堤防の辺りまで夜光虫びっしりでした😅

  • Bunsuke が更新を投稿 5か月前

    先週の後中潮の時、80cmとヒラフッコを釣ったあと、バカでかいスズキにスナップを針金みたいに伸ばされピースリーネオを持っていかれました。。。
    一部、沖が干潟になっている部分です。
    この海岸は一見海岸に見えるが本質は干潟 なんじゃ???
    動画内でもよく仰られるように布引海岸ではピースリーシリーズは替えが効かないぐらい釣れますね〜。
    特にピースリーNEOが突き抜けてます。
    再販して欲しいくらいです。

    • ゴルゴ横山 さんが5か月前に返信

      オォォォー絶好調ですね!スナップが針金みたいに伸ばされるというのは最近のシーバスではあまり聞かない話ですね。昔は、スナップやリングやフックの質が悪いものが多かったのでそういう事がよくありましたが、最近のモノは安いモノでもそれなりの強度がありますので、、、もしかしたら、スナップが弱いというよりも、もしかしたらスナップがちゃんとハマってなかったのかもしれませんよ。僕は昨年1回そういう事がありました。暗がりだと手の感覚だけでセットしている事が多いのでタマにそういうミスをしてしいます😓でも、もしかしたらモンスターヒラスズキだったのかも・・・💦
      でも、80を獲った後なので、釣りの女神さまに意地悪されたのかもしれませんね(^_-)-☆
      僕はしょっちゅうイジメられてます(笑)

  • Bunsuke が更新を投稿 5か月, 2週間前

    布引海岸で上げっぱなにブリブリに太った81cm!
    ピースリーを波打ち際のブレイクで食ってきました。
    SPS902+カーディナル44+ナイロン8LB先端ダブルラインという骨董品セットだったため、上げるのに時間がかかりましたが最高に楽しかったです。
    顎先にリアフック1本しか掛かっていなかった為、最近主流の高感度ロッドとPEラインのでは弾いてしまっていたかもしれません。
    骨董品みたいなタックルが全て良い方向に働いた1本でした。

  • Bunsuke が新しいアクティビティコメントを投稿しました 6か月前

    いつもサンガ焼きか、唐揚げにしてます。富津岬あたりでも浅瀬に住んでるアジって黄金アジなんですね。。。
    漁港でBKF75を投げたら小一時間でセイゴが3ヒット。相当接岸してます。
    ちょっとジャンボプール裏や、例の鉄板の切れ目が気になるところですね。

  • Bunsuke が更新を投稿 6か月前

    今年は暑さが強烈過ぎて、ウェーダーを履く気がせずに夜間のハヤ用の延べ竿による小アジ釣りばかりしていました。
    梅雨のあたりからよく釣れて、夏が畢ってもよく釣れて、未だによく釣れます。
    入れ食いと言っても過言ではない状況がずっと続いていたのですが、継続的に釣れていたため、「秋までアジが大量に接岸していたらシーバスも接岸するんじゃないか?」という期待が薄々ありました。
    今日、漁港の常夜灯周りを見に行ったら相当な量のセイゴ、フッコがアジを追い回していてボイルが起こっていました。
    文字通り水面が沸騰しているような捕食の嵐です。
    満潮から下げ3部辺りまで止まりません。
    まあ、スズキにとってもアジうまいもんなぁ。
    これ、場所的に干潟にもベイトのアジが入り込んでいるかも???
    今後、どうなるかわかりませんが…[ 続きを読む ]

    • ゴルゴ横山 さんが6か月前に返信

      アジ爆釣いいなぁー
      ちなみに昨日の僕の夕飯はアジの開きでした(笑)
      いっぱい釣れたら、たたきやなめろうなんかもいいですね。
      アジはヒラスズキでも大事なベイトです。クロダイも食うのかなぁ〜
      もうすぐ干潟のハイシーズンですね!!

    • Bunsuke さんが6か月前に返信

      いつもサンガ焼きか、唐揚げにしてます。富津岬あたりでも浅瀬に住んでるアジって黄金アジなんですね。。。
      漁港でBKF75を投げたら小一時間でセイゴが3ヒット。相当接岸してます。
      ちょっとジャンボプール裏や、例の鉄板の切れ目が気になるところですね。

  • Bunsuke が新しいアクティビティコメントを投稿しました 1年, 3か月前

    ゴルゴ横山プロデュースのピースリーネオとドリフ90がアノ辺レンジにドンピシャでいい仕事してくれるのです。。。

    イナッコ、コノシロ、人差し指位の謎の小魚は確認出来ました。ヒラメ、マゴチも良く釣れるのでイワシなのかもしれません。
    下州〜竹岡の磯まで広いエリアでコノシロは接岸しています。
    今回の潮回りに期待しております。

  • Bunsuke が新しいアクティビティコメントを投稿しました 1年, 3か月前

    私もそろそろ爆釣の季節かなと思い中潮〜後中潮で何回か竹岡に行きましたが、1日1匹釣れる程度で爆釣とまではいきませんでした。魚はいるものの、まだ少しだけ早そうです。

    大貫も数は似たようなものですが、サイズが良くてドリフ90で86㎝が釣れました。
    この辺りは魚影が濃くて、シャロー帯に準じるポイントがあれば爆釣するのでは??と思い開拓しています。
    もっとデカいのもかけましたが、ドリフ90を持っていかれました。

  • Bunsuke が新しいアクティビティコメントを投稿しました 1年, 4か月前

    1,南風が吹くとベイトが打ち寄せられフィッシュイーターが接岸して釣りやすくなる。
    2,ブロック体の切れ目はベルヌーイの定理のようなもので流速が早まりフィッシュイーターが集まる。
    3,上記二つに絡む浅瀬を探し狙う。

    私は理論の引き出しが多くないので、この考えで開拓してみます(笑)

  • Bunsuke が更新を投稿 1年, 4か月前

    富津岬は10月に釣れ始めてからいまだポツポツと釣れているような感じです。去年よりは良いけれど、数が出るような感じではないですね。
    11月になっても小櫃川河口の釣果投稿が多いので、魚がまだ盤州干潟にいるのかもしれません。
    最近、大貫海岸がマイブームです。
    ヒラメ、スズキ、青物の入り混じったボイルがほぼ毎日見られ実際に80㎝のランカーも上げました。富津岬最先端より魚影が濃いんじゃないかと思います。
    しかし、2018年の無くなった大貫漁港のシャローの記事写真には、湊川海浜公園の消波ブロックのようなものはないですよね???
    現在消波ブロックが下洲漁港手前辺りまで設置されていて、各ブロック体に海岸から伸びている馬の背にフィッシュイーターが集まっています。
    季節が進んで水温が下がったら、この消波ブロック…[ 続きを読む ]

    • Bunsuke さんが1年, 4か月前に返信

      1,南風が吹くとベイトが打ち寄せられフィッシュイーターが接岸して釣りやすくなる。
      2,ブロック体の切れ目はベルヌーイの定理のようなもので流速が早まりフィッシュイーターが集まる。
      3,上記二つに絡む浅瀬を探し狙う。

      私は理論の引き出しが多くないので、この考えで開拓してみます(笑)

    • ゴルゴ横山 さんが1年, 4か月前に返信

      相変わらずマニアックな釣りしてますねー
      大貫シャローにはブロックは無かったですよ。単なる砂洲でした。あそこがあった頃は釣れたんですけどねー💦

  • Bunsuke が更新を投稿 1年, 5か月前

    数日前から富津公園裏の流れ込みでスズキの捕食が複数確認できましたが、例年にもまして海苔の漂着が多く、釣りにならないため、本日南風を避ける意味も合せて富津岬先端に行ってきました。
    満潮から下げ3時間目にも関わらず、1時間で3バイト、1ゲット。ボラコノが絶好調。65センチを釣り上げました。連休ということもあって釣り人が多く、他の人達も釣れているようでした。
    久しぶりのまあまあまともなサイズで満足です。このコンスタントに釣れていく感じ、3年ぶりだなぁ。。。
    今、解体したのですが、卵を持っていました。このサイズが群れで入っていたのでこのエリアも早めにシーズン入りしたのかもしれません。
    しかし、製鉄会社の汚水問題(結局2ヶ月足らずで60回弱流出していた模様)が一応の解決した当年に富津岬が好調になると昨…[ 続きを読む ]

    • ゴルゴ横山 さんが1年, 4か月前に返信

      富津岬好調ですね。僕も行きたいですが、歯を食いしばってポイント開拓に駆けずり回ってます。毎年、秋の爆釣シーズンは、博打釣行が多いので苦戦続きです(笑)

  • Bunsuke が更新を投稿 1年, 7か月前

    先日、富津公園裏の流れ込みのポイントに行きました。
    去年お堀からの水路の工事を行っていたので、今年は勢いよく水が流れ出していました。
    現時点でスズキは確認できませんでしたがイナッコが接岸していたのが目視で確認出来たので水温の低下とともにコンディションも良くなっていくかもしれません。
    今年は沢山釣れるといいなあ。

    • ゴルゴ横山 さんが1年, 7か月前に返信

      おぉー水流れてましたか!確かにあの辺りは、結構沖まで浅いので、水温が低下したらシーズンインかもですね。今日は涼しいので、もしかして、、、💦

  • Bunsuke が新しいアクティビティコメントを投稿しました 1年, 10か月前

    ちなみに金木橋周辺はスズキの数は例年より少ないようですが、黒鯛の数が増えてデカくなりました。
    5g〜7gメタルバイブがあれば45cm超の黒鯛を20匹釣るのも難しくないと思います。

  • Bunsuke が更新を投稿 1年, 10か月前

    久しぶりに徹夜で釣りが出来る時間がかかる出来たので、小櫃川の金木橋へ行ってきたのですが、事実上釣り禁止になっていたので報告します。
    金木橋下の袖ケ浦市側へ行くルートは竹藪を突っ切るルートと資材置場、それとフェンスを超えて橋の下を通って行くルートの3本があると思うのですが、3本とも私有地を通過しなければならず、そのオーナーが釣人に対して現在大変不信感を持っていて、釣り人は不法侵入であるから全て追い返すし反抗してきたものは全て警察に付き出すとまでいっています。
    昨年まではオーナーも釣り人に対して気さくで(よくBBQしながら友達と釣りをされていました。)寛容で本来立入禁止の資材置場も近道だからと通らせてくれる程だったのですが、去年、千葉北部や都内からやってきたアングラーと警察を呼ぶ程のトラブルに複…[ 続きを読む ]

    • Bunsuke さんが1年, 10か月前に返信

      ちなみに金木橋周辺はスズキの数は例年より少ないようですが、黒鯛の数が増えてデカくなりました。
      5g〜7gメタルバイブがあれば45cm超の黒鯛を20匹釣るのも難しくないと思います。

    • そうですかぁ。実は僕も堰に行った帰りに金木橋下の様子を見に行った時に、なんか嫌な予感がしたので、作業現場の入り口付近まで車で行って、そのまま車を止めずにUターンして帰った事がありました。僕は前から、作業現場の門を開けて作業してる時は、作業や車の出入りの邪魔にならない様に、あそこに車を止める事は勿論、釣り自体をしないようにしていたのですが、最近はいつも門が開いてますよね。そういうトラブルがあったらもうダメですね。とても残念です(泣)

  • Bunsuke が更新を投稿 2年, 3か月前

    竹岡の磯も最近は微妙です…。
    5連続でボウズ。
    どうも魚が接岸してない気がします。
    コノシロなどのベイトが居ないわけでは無いんですが、不調です。
    前回の大潮周りはまずまず良かったのになぁ。

    • ゴルゴ横山 さんが2年, 2か月前に返信

      おっ!竹岡行かれてましたか!!ここのとこ不調でしたよね。僕も2回、いや3回くらいかな、ボウズを食らいました💦
      Bunsukeさんとは、行動パターンが似てるのに、加茂川以来、意外と鉢合わせしませんね(笑)

    • ゴルゴ横山 さんが2年, 2か月前に返信

      ちなみに、僕の竹岡でのボウズのうちの1回は、前回の大潮周りでした。何年やっても釣りは分からない、、、お恥ずかしい💦

  • Bunsuke が更新を投稿 2年, 4か月前

    hachi様
    大変貴重な情報ありがとうございます。
    異常に釣れないなぁと思っていたらそんな事になっていたのですね。
    これで今年は富津岬はすっぱりと捨てられますね。。。
    何故か大量に接岸してるデカ太刀魚は狙いますが(笑)

    本日、例の竹岡の磯まで南下して、例のあのパターンを試したところ、ちょっと書けないような釣れ方をしました。
    釣れた魚はほぼすべてブラックバスのような体型の卵持ちでした。
    前回の大潮ではだめだったので、今回の大潮から卵持ちの多数派が産卵場所へ到達したのでは無いでしょうか。
    しかし、やはり釣れないことには釣れない事の理由があるのですね。

    • ゴルゴ横山 さんが2年, 4か月前に返信

      やっとあそこまで来ましたか。実は僕も今日あそこに行こうか悩んでたのですが、既にチェックされてたのですね。行かなくて良かったです。今日は、思うところがあり、幕張エリアの様子を見てきましたが、ベイトうじゃうじゃでシーバスの群れも付いてました。ちなみに湊川エリアは先週の長潮では居なかったので、ひと足違いだったようですね(笑)今週からやっと冬のパターン開幕ですね!!

    • hachi さんが2年, 4か月前に返信

      富津岬近辺がダメな分、小糸川周辺では異常なサイズが釣れ続いてる報告もあるようです。今年は聞いた事のないサイズのヒラスズキも何故か富津回りに入って来ていますね。高水温化で生態系が変わりつつあるのかも知れません。

    • ゴルゴ横山 さんが2年, 4か月前に返信

      えぇー小糸川方面釣れてたのかぁ。しくしく(T_T)

    • ゴルゴ横山 さんが2年, 4か月前に返信

      富津岬周りは悪条件が、あるみたいですが、これだけスズキの群れが入って来ない理由としては、弱いと思ってます。僕は北側のベイトが抜けたら、富津岬もスズキの群れが結構入って来ると思いますよ🖐

    • hachi さんが2年, 4か月前に返信

      今年はいつもとは変ですが、漁港や岸壁回りに他の魚が居ないわけでは無いので、私もいつか産卵スズキが戻って来るんだろうと思って北港回りで性懲りも無く釣りを続けております。今年は8月以降、一応ヒラスズキだけは釣れてますので。ただ、今年は本当にクロダイだけはウジャウジャレベルで大量に釣れますね(岸壁付近)。去年くらいからかなあ。。。今の時期もルアーを投げれば、一投目から海苔食べて太ったのが釣れてしまいます。小さいのになるとキリがありません。いずれにしてもまた情報がありましたら投稿します。

    • ゴルゴ横山 さんが2年, 4か月前に返信

      hachiさん
      内湾域の抱卵スズキの動向気になりますよね。僕もいずれ富津エリアにも来ると思ってますが、唯一の懸念点は、抱卵スズキの移動時期がズレたことと、水温分布の影響で、スズキの群れが沖側を通過してしまう事です。つまり、ボートでは爆釣で、陸っぱリはずっと不調続きという可能性です。そうならないといいのですが、悪い予想程よく当たるという事もあるので💦
      でも、湾奥でも、富津でも、クロダイが1匹も釣れず、スズキしか釣っていない僕は、なんでなんでしょうか。これも最近の疑問です。そんな変わった釣りはしてないつもりなのですが、、、
      単なる運なのでしょうか。。。何年やっても釣りは分からない事だらけです💦

  • Bunsuke が更新を投稿 2年, 4か月前

    本日、富津北漁港北の干潟の様子を見に行っていきました。
    ヨブを狙いながら鉄板の切れ目まで攻めましたが、0バイト。魚の気配なし。
    布引海岸は3週間前位から仕事前の夜明け前に週3程度で様子見に行っていますが、バイトはほぼすべてが太刀魚のものでたまにヒラメ。スズキは未だ0キャッチ。
    まあ、布引海岸の太刀魚は1m前後の大型が多く、それはそれで楽しいのですが。。。
    未だ富津岬が秋の爆釣!とならないのは悲しいところですね。

    • ゴルゴ横山 さんが2年, 4か月前に返信

      今年は湾奥にまだスズキの群れが多いんですよねぇ💦幕張~習志野~三番瀬~荒川~多摩川の辺りにコノシロの群れが散在してて、産卵体型のスズキがいっぱい付いてるんですよ。その群れを船で釣るのは簡単ですが、いかに自分の足だけで釣るかが勝負ですね。あとは、それらの湾奥の群れは無視して、南下している群れを狙うという手もありますね。去年は僕は「湾奥コノシロ無視パターン」でランカー捕りました(笑)今年はどっちにしようかなぁ~どっちも楽しそうなんですよね、、、

    • hachi さんが2年, 4か月前に返信

      失礼致します。富津沿岸はここ最近、冬場も高水温が続いてクロダイが異常増加し、季節に関係なく通年海苔を食い荒らす事態になっているようです。そのため、昨年11月から新しい防魚ネットを開発し、海苔を守るために漁協一丸となって広範囲に網を設置しているそうです。自分もオカッパリで北港付近を良く釣りしますが、今年は未だにクロダイだけが異常に釣れます。
      多分、網はしばらく無くならないので、富津岬近辺のシーバスもかなり難しくなって来るのでは?と思っています。情報まで。

  • Bunsuke が更新を投稿 2年, 4か月前

    11月5日、富津北漁港北の干潟へ行って来ました。
    しかし、0バイト。ベイトもまばらでライズも無し。
    あとから何人かウェーディングしにきた方たちがいましたが、駄目みたいです。
    シーズンが遅れているのか、はたまた漁師の影響か。一度、木更津へ行って、スズキたちがまだ干潟に残っているのか確認したいですね。。。

    • ゴルゴ横山 さんが2年, 4か月前に返信

      今年はなんか妙ですよね。木更津どころか、まだ湾奥にスズキが結構居ます。湾奥エリアに夏からずっと居着いてる小サバ&コノシロが群れのせいでしょうか。。。

  • Bunsuke が更新を投稿 2年, 5か月前

    24日に富津北漁港の干潟に行って来ました。
    干潮までヨブを狙いながら鉄板の切れ目まで釣り進みましたが、駄目でした。
    シーズンなのに、0バイト、0ライズ、0ベイト。
    こちらも9月末頃までカタクチが入り、ライズはあったのですが、最近はすっかり駄目です。
    今年は一体どうしたんだろうか。

    • ゴルゴ横山 さんが2年, 5か月前に返信

      富津北漁港エリアは、僕的には盤州干潟が終わると良いイメージがあるので、もしかしたらまだ盤州干潟に魚が溜まってるのかもしれませんね💦

  • Bunsuke が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年, 5か月前

    横山さんの書き込みを参考にして、富士見大橋の上流側から運河の合流点あたりのミオ筋をウエーディングせずに狙ってみましたが(いまいち入水経路が不明な為)、先日は14バイト、5ヒット2ゲット、今日は2バイト1ヒット1ゲットでした。いずれも仕事後の満潮あたりからの3時間です。シーズン来たなぁ、といった感じです。40~50くらいの小型ではありますが。。。
    多分、一日遅く木更津へ来られたら入れ食いだったと思います。

  • さらに読み込む